カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »

2021年1月13日 (水)

エッセンシャルワーカーのみなさん、ありがとうございます。

 家の前で雪かきをしていると、佐川急便の方が荷物を届けてくれました! この雪の中、しばらく配達は無理だろうと思っていたので、「この雪の中、ありがとうございます!」と何度もお礼を言いました。

 佐川急便だけでなく、郵便も配達されていました。社会生活になくてはならない仕事している方々に感謝しかありません。仕事中、怪我などをされませんように。。。

雪が減った

Img_2906_r

 10日&11日は、出窓の中程まであった積雪。だんだんと低くなってきました。13日の夕方時点で、出窓の下から20cmほど下になりました。

 早く減って欲しい。

家の前の圧雪がっっっ

 朝、家を出るときは荒れていなかったのですが、夕方前に帰ってくると……。Img_2904_r 左写真の有様。。。FUDOUの家の前の圧雪、他の区画の生活道路と比べて1.5倍の30cmほどあり、SUVでも慎重な運転が必要な深さなのに、クズクズ状態!!!

 近所の人に聞いてみると、日中、近くの鉄工所の中型トラックが2回ほど通ったとか……。そのトラック、昨日も通っていて、深い圧雪のところでスタックして、轍をより深くしたのに、今日も通るとは!!! 何を考えている???

 あまりにも酷かったので、圧雪がまだ柔らかいうちに10cmほど削りました。右写真が削った後です。

Img_2907_r

 黒線が元の圧雪の状態の高さ。赤線が削り治した高さ。

 近所の方の話では、明日、除雪車が入るとか……。早く入って欲しい!!!

 FUDOUの家がある区画のお隣さんの区画では生活道路もスッキリ空いているというのに。。。

 

仕事に行ってみると

 13日、物流に必要な主要道が空いたので勝山へ。Img_2903_r

 国8号、朝6時頃から混み始めていたようで、朝7時だというのに、越えるのに20分かかりました。

 ちなみに、朝7時の頃、福井市内の渋滞状況は左写真の状況でした。

2021年1月12日 (火)

雪捨て場、確保!

P1010030_r  今日も1日、雪かき。家の前の側溝、全て掘り当てました。

 グレーチングがある方は、重いグレーチングを側溝の中に落とすと引き上げるのが大変! だから、FUDOUでないとあぶないですが、グレーチングがない方は側溝に雪を入れるだけ。

 住宅地のため雪の捨て場もないので、左写真の方は、近所の方にも使ってくださいと声をかけておいたら、さっそく使ってくれたようです。

 側溝に入れるだけでは、雪は減らないので、早く除雪車が入ってくれないかなぁ。

 さて、明日は、道の状況を見ながらですが、勝山の職場に行く予定です。

庭木の被害……、甚大なり。。。

 昨晩、大屋根からの落雪がありました。Img_2888_r 朝、家の中から見ると上の写真のような状態。地面から2m近く雪が溜まっています。Img_2891_r


 締まっているところと緩いところがあるので、右の写真のようにビッグフットのプラかんじきをつけないと、足が埋まってしまう状況です。Img_2890_r  庭木を見ると、ロウバイの位置は屋根からの落雪はなく、雪の上に出ている蕾は無傷。雪の下にある蕾も無傷だと嬉しいのですが、、、。ハナミズキは、さらに枝が折れてしまいました。5年かけておおきくした銀木犀は、吊り木の支柱ごと曲がりました。根が無事ならなんとかなると思うのですが、幹から折れていると、、、。買い直しか、、、。ロウバイの隣にあるノムラカエデの木も細い枝が折れていました。家の前にあるナンテンの木も落雪で大きく曲がりました。南天の木は柔らかいので曲がっているだけだといいのですが、、、。

除雪は進むのの……

Img_2897_r  FUDOUの家がある区画の北側と南側ある東西を繋げる市道(写真左右・国8へのアクセス道)や国416に繋がる南北の市道は、物流の基幹となる道路なので綺麗に除雪されました。しかし、区画内の生活道路は、真ん中の写真のように圧雪状態です。この雨と気温上昇でクズクズ状態です。圧雪、厚いところは約20cmの圧雪。酷い所は40cmの圧雪のため、SUVとはいえども、車の使用は早朝か夜でないと楽に運転できない状況です。

 ギリ2車線の生活道路は後回しになるとしても、余裕をもって2車線分がある生活道路は、¥速く開けて欲しい。

 まぁ、大きい道路の雪は、ほぼ取り除かれたようなので、明日は、勝山に仕事に行けそうです。

2021年1月11日 (月)

押し入れから引っ張り出した物

Img_2887_r

 今回の大雪で、押し入れから引っ張り出した物があります。

 いつ買った物か忘れていましたが、布団乾燥機!

 長靴を乾かしたり、防寒対策のぐろーぷや軍手を乾かしたり。

 10日&11日とフル活動してくれました。毎日使う物ではありませんが、あると便利だなぁ~~と感じました。

<おまけ>

 天気も大雪のピークを過ぎ、雪かきも一段落? というわけで、久しぶりに買い置きしていた日本酒を……。梵の「日本の翼」をぐい呑みで2杯! 梵のお酒は好きですが、この日本の翼は、、、政府専用機に提供されるのも納得のお酒でした。

雪捨て場を掘る!

Img_2885_r

 グレーチングをめくって入れた雪、予想していたよりもよく溶けたので、今日の午後、雪の下になっている側溝まで掘りました。

 グレーチングの位置から、あらかたの場所を決めて掘り進めると、1m30cmくらい掘って側溝に出ました(穴が空いた瞬間は「おぉ~~」と感激)。

 まさか、家の前で雪洞づくりをするとは思っていませんでした。この穴は、FUDOUも使いますが、近所の方にも使ってもらおうと思います。

<追記>

 雪洞のような雪捨て場のなか、入れた雪が溶けるのが速い! 中に入って雪をつついていると、確かに外より温かい! 雪山で遭難したとき、雪洞を作れるような場所なら雪洞を掘るという理由がよく分かりました。

今日も雪かき!

Img_2884_r

 昨日、雪かきを頑張ったので、今日は少し楽でした。

Img_2882_r

 夜の間に降った雪は3cm位で、日中、ずっと天気も良かったので、落雪した雪を始末した後は、カーポート前の30cm位ある圧雪(一番高いところは膝上の高さまであります)を解消するため、ひたすらピッケルを振ってました(握力が……、晩ご飯を食べるとき、腕が重かった…)。

 時々、堅い圧雪に苦労しているご近所に行って圧雪を削ったり、家から出ようとしてスタックした車を助けに行ったり。

 今日は少しノンビリした感じで雪かきができました。カーポートの前もいい感じ。これぐらいのスロープだと、普通の車でもカーポートから出せそうです(でも、道の状況が悪すぎて、運転しない方がイイ)。

 午後、ガソリン&灯油、お米を買いに出ましたが、物流のための大きな道(国416とフェニックス通り)に繋がる大きな市道やそこの繋がる生活道路の圧雪が緩み、凸凹が凄すぎ! ゆっくりすぎると亀の子になってしまいそうな深い轍もあり、タイヤを乗せる位置を考えながら運転しましたが、フォレスターでもロデオ状態(2月に点検があるので、そこで足回りを見てもらわないと!)。

 家からガソリンスタンドまでの1km、いつもなら2,3分ですが25分近くかかりました。そこから動きやすい道を通ってゲンキー(大型店)に行き、お米を購入。それから家に帰ったのですが、約2kmの道に40分近くかかりました。