カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 2021年2月 | メイン | 2021年4月 »

2021年3月14日 (日)

前庭も春の兆し

 家の裏にある庭木に春の兆しが出ていたので、家の前に植えてある草を見ると……Img_3338_r ルピナス、シバザクラ、ヤマブキ(八重タイプ)の新芽が伸び出していました。もっと新芽が伸びてこないかなぁ。

槽口直結無濾過生原酒シリーズ 純米

 白龍の槽口直結シリーズの第2弾「純米」が届きました(^o^)。Img_3341_r 山田錦を70%と高めに精米し、お米のうまさを残した純米酒。ぐい呑みに注ぐと、少~し、黄色みがあるような感じ。口に含むと、まずお米の旨みがドシンと出てきて、そのあと、微かな炭酸の刺激がきて、最後にアルコールの辛みで締めくくるという3つの味わいがあるお酒に仕上がっていました。純米酒なのにやや辛口に仕上げている、さすが白龍さん!

 このあと、4月に純米吟醸が届きます。楽しみ~~!

2021 グリーンセンター 3

 3月14日、買い物に出たついでにグリーンセンターへ。河津桜が5分咲きくらいになっていました。P1050395_r このまま暖かい日が続けば、次の土日には見頃を迎えるでしょう。そうなると、メジロがやって来るので、メジロの追っかけだなぁ。晴れるといいなぁ。P1050400_r 修善寺寒桜とオカメ桜は、開花まであと少し! グリーンセンターの散歩が楽しみです。

開花が近づいた

_306

 ボケの花、開花が近づきました。このまま気温が上がれば、今週末の20日には全て咲くかな? 梅の仲間は病害虫に弱いので、枯れさせないように手入れをしたいと思います。_306_2


 彼岸桜の陽光は、1週間で蕾が大きく膨らみ、緑の中に濃いピンク色が出てきました。こちらも開花は、20日くらいかな?

_306_3

 一才桜の方は、ちょっとだけ花芽が膨らんだような感じで、開花まではまだまだ先のようです。

 この春は、本来は冬に咲く花と春の花たちが咲き、華やかな庭になるといいなぁ。

新芽が膨らんできた。

Img_3333_r

 桜以外の庭木、新芽(葉)が膨らみ、淡い緑色が見えてきました。昨秋、人の胸の高さくらいになったアジサイ。刈り込みすぎて、ちょっとやり過ぎたなぁ~と心配でしたが、5,6個の新芽が伸びてきました。(^o^)Img_3335_r


 ロウバイも咲き終わった花が落ち、新芽が伸びてきました。(丸い緑色の部分は花が落ちたところ。実が大きくなり、種を収穫したいと思います。) ブルーベリーも新芽が膨らみ、緑色がちょっと見えてきました。

 あと1週間くらいすると、庭に露地植えしているラズベリーの新芽も出てくるはず。この冬の大雪の影響がないといいなぁ。

 

冬の花が咲き出しそうな感じ……

 この冬の大雪で、雪の下になっていた庭木などの花、蕾が膨らんできました。Img_3330_rおそらく、スイセンはなんともないと思いますが、ジンチョウゲとアセビは綺麗に咲くかな? 特にジンチョウゲは気温が低い2月くらいから咲き出す花。気温が高くなってくる3~4月だと綺麗な色になるか、ちょっと心配。

2021年3月 7日 (日)

カウンター変更

 これまでブログに貼っていた忍者カウンターが3月1日をもってサービス終了となることをすっかり忘れていて、1週間ほどカウンターがない状態でした。

 で、サービスが終了した忍者からFC2IDの無料カウンターに変更しました。2月28日のカウンター数は、11万5000Hits以上あったと思うので、11万以下は適当な数字で<(_ _)>。

庭の木にも春の変化が出てきました

 FUDOUの家の庭、ロウバイが咲いた後、春の花の花芽に変化が出てきました。

この冬、ワイプラで買ったボケ。_223_r 開花に向けて、ドンドン蕾が膨らんできました。_223_r_2 一才桜の蕾はあまり変化がありませんが、_223_r_3 陽光の蕾は、少し膨らんできました。やっぱり早咲きの彼岸桜ですね。膨らんできた花芽をよく見ると、黒い点々がついてます。これ、アブラムシ。どこからかやってきたんですね。虫って賢いですね。ちゃんと分かっていて、毎年やってきます。これくらいなら放っておいても木に悪い影響は与えないので放置。早く咲かないかなぁ。

お茶を買いに行った

 3月6日(土)、午後から仕事で坂井市へ。その帰り道、三国屋善五郎にお茶を買いに行きました。Img_3301_r 買いたかったのは、右から2つ目の「べにふうき」の緑茶。しかし、ティーバッグの物はなく、茶葉をすりつぶしたスティックタイプだけでした。(本当は、ティーバッグが欲しかったのですが……)

 ついでに福井県産のコシヒカリを使った玄米茶とお茶にゆずの乾燥チップが入ったお茶を購入。あと、桜羊羹も購入。Img_3304_r  家に帰ってみて、スティックタイプのべにふうきを飲んでみました。茶葉を粉砕した粉末で、熱湯を入れて、かき混ぜたら完成。飲んでみると、粉末がお茶の中を漂っているので、ティーバッグより味が濃い。でも、口の中に少しザラザラ感が残りました。やっぱりティーバッグの方が味がスッキリしますね。

 桜羊羹は、原材料に書かれていたように、塩漬けの桜の花や葉のチップが入っていて、桜のいい香りがしました。あと、甘さもお茶に合うように少し控えめでした。

<べにふうきのお茶、ティーバッグがなかった背景>

 販売するためのキャッチコピーが「花粉症対策」としているため。詳しいことは知りませんが、べにふうきのお茶の成分「メチル化カテキン」がアレルギー症状に効果があるとか。

 確かに、FUDOUが緑茶のべにふうきを買いに行ったのも、自分の好みに合う美味しさ以外に、飲んだ後、鼻のグズグズ感が少し治まるような感じがしたからだし……。

 花粉に反応する人の行動、みんな同じだなぁ。 

梅が満開

 3月6日、午後から出張。その帰り、グリーンセンターの近くを通ったので、ちょっと散歩。Img_3294_r 1週間ほど前は3分咲きくらいだった梅が満開でした。春の花のサンシュユも満開。グリーンセンター、春の花が一気に咲き出しました。あとは気温が上がるだけですね~~。