カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 2019年5月 | メイン | 2019年7月 »

2019年6月23日 (日)

2019 勝山のホタル 6月14日&18日

勝山のゲンジボタルもそろそろ終わりに近づいてきました・・・。

遅くなりましたが、撮りためていた写真をup!

6月14日、荒土町別所のゲンジボタルです。190614__r 今年は、発生が遅めでした。約5分間の合成です。このポイントは、ホタルの発生数があまり変化しない良いポイントです。

 6月18日、久しぶりに職場を速く出ることができ、19時半頃に北郷町上野・岩屋川へ行きました。1週間ほど前は、チラホラしか出ていませんでしたが、今日は、多くのホタルが出ていました。30秒でこれだけの数が写りました。3x2a3860_raw_r この日は、明るい時間からこの場所に居たので、ホタルの出方がよく分かりました。

190618__a_r 左から、19時50分頃、20時頃、20時15分頃です。

 出現のピークまであと2,3日くらいの感じでした。そして、この日のホタルは、例年のホタルとは少し違った動きを見せてくれました。20時半頃の様子です。

190618__d_r

写真は、約9分間の合成です。

 20時半頃というと、ホタルが活発に動き回る時間です。例年なら、この時間帯だと川の近くを飛び交うのですが、今年は、川の堤防近くに生えている1本の杉の木に集まり、10m程の高さまで上がっていました。こんな光景は初めて見ました。(例年だと、日付が変わる頃に見られる光景です。)

2019年6月16日 (日)

2019 勝山のホタル 6月13日

 鹿谷町 保田で撮影したホタルの続編です。6日の撮影で、出現のピークかと思いきや、実はその後に出現のピークがありました。

 13日(木)は、仕事を早く終えることができたので、19時半過ぎに保田のホタルポイントに行きました。明るかったので、ゲンジボタルが出るポイントの川沿いを散歩・・・。

 そして、分かったことが・・・。5年ほど前、ゲンジボタルが出る川沿いの田んぼでヘイケボタルを見たことがあります。でも、ここ2,3年は全く見たことがない。そのわけは、田んぼが全て休耕田か畑になっていたからでした。ヘイケボタルは、ゲンジボタルよりも遅れて出現してくるので、来月上旬くらいに探してみようと思います。

 さて、13日に撮影した写真をupします。
190613__a_r
ホタルが光り始めた19時50分頃に撮影。まだ、草の中でジッとしているホタルがおおいです。15秒×5コマ=75秒の合成です。

190613__b_r 20時を過ぎると、多くのホタルが飛び始めました。20秒×7コマ=140秒の合成です。

190613__d_r 6日、多く出ていた橋の上流側は、数が激減。20秒×5コマ=100秒の合成です。

190613__e_r 橋の下流側は、20秒×22コマ=440秒の合成です。川の両岸に無数のホタル。

6日とどれくらい違うのか、並べてみました。190606__b_r_2 写真の画角が違いますが、6日の写真は、13日の写真の半分から手前がないと思ってみてください。

カメラの場所を変えて、ホタルとさそり座と木星を狙ってみました。

190613__g_r

20秒×27コマ=540秒の合成です。空の中央にある光跡は、さそり座です。左の明るい光跡は、木星です。さそり座の頭を横切るように航空機の翼端灯のストロボ光です。東から西に向かっているので、東京から大阪に向かう便でしょうか。右ある、上下の光跡は、流れ星ではなく、おそらく人工衛星です。

月齢10の月明かりがあり、星空を撮るには悪い条件でしたが、さそり座と木星の光跡を撮ることができたので良かったです。

2019 勝山のホタル 6月6日

 6月4日、日中の気温が少し上がったので、ホタルも多くなっただろうと思い、仕事帰りにホタルポイントに寄りました。

鹿谷町 本郷190606__a_r 予想通り、数が一気に増えてました。例年なら、川に架かる橋の上流側は、あまり数が出ないのですが、今年は例年になく多くの数が出てました。30秒×6コマの合成写真です。

橋の下流は、例年のように大発生。190606__b_r 出現ピークと思いきや・・・。

出現数の多い部分を狙って撮影。190606__c_r 川の中にある草むらの周辺を中心に多くのホタルが集まってました。

少し場所を変えて、ホタルが集まっている部分を撮影。190606__d_r ホタルが川のようなってました。

2019年6月 9日 (日)

2019 勝山のホタル 6月4日

 6月4日(火)、気温が高かったので、「ホタルの数も増えたはず!」と思い、仕事を20時過ぎに切り上げ、ホタルを見に行きました。

5月31日(金)から4日後の杉俣。_64_30 ホタルの数が増えました。

30秒×10コマの写真をPCで合成処理すると、190604__300 ゲンジボタルの光跡がずいぶんと増えました。LEDの街灯の光が強く、FUDOUが勝山に来た年と比べると、ゲンジボタルたちの数は少しずつ減ってきているような気がします。

しばらく撮影して、ひなたぼっこ近くへ移動。30秒で撮影してみると、_64_30_2 杉俣よりも多くのゲンジボタルが出ていました。この場所も街頭がLEDになり、ホタルたちは光が届きにくい場所に集まっていました。

街灯の光が当たらない場所を狙い、30秒×3コマを撮影。190604__150 ホタルは、岸辺の草近くや川の中に生える草むら周辺に多く集まり、飛び交っていました。

次に、同じ川の上流、本郷の集落近くへ移動。_64_30_3 ここは近くに街灯もなく、ホタルにとっては住みやすい場所。多くのホタルが飛び交っていました。30秒×3コマで撮影し、画像処理しました。190604__150_2 今年のホタルが元気が良く、飛び方が激しかったです。

次に、少しカメラの高さを下げ、30秒×3コマを撮影し、合成処理しました。190604__1502 カメラの高さを60cmほど下げるだけで橋の下を飛び交うゲンジボタルを多く撮影することができました。

 時間も21時30分近くなってきたので、撮影を切り上げ帰ることに。でも、北郷町の下森川付近を通っているときに、この近くのホタルポイントが気になり、やっぱり寄り道。この寄り道が大正解でした。_64_30_4 遠くの建物のLED街灯の光が邪魔でしたが、その光を入れないようにして30秒撮影すると、川縁の草付近に多くのホタルがいました。時間が21時半を回っており、ホタルたちは一休みモードでしたが、時折、両岸を飛び交う元気の良いホタルも居ました。

190604__60 30秒×3コマで撮影し、合成処理しました。昨年も多く出ましたが、今年はそれ以上!。2年連続の当たり年! (遠くの明るい光は、施設の街灯です。今年、新しい物に交換したようです。)

街灯の光があまり入り込まないようにして、30秒×2コマ撮影しました。190604__602 この場所は、両岸の間が狭いため、オスのゲンジボタルがメスのゲンジボタルを探して両岸を盛んに飛び交う姿を見ることができるポイントです。

このあと、福井へ戻りました。

2019 勝山のホタル 5月31日

 5月31日の仕事帰り、今年のホタルはどうかなぁとちょっと下見に寄りました。

鹿谷町・杉俣_31_30_2 三脚を持ってくるのを忘れたので、橋の欄干に手を固定して撮影。シャッターを30秒開けていたので、背景はブレましたが、2,3匹のホタルは撮ることができました。

 この後、他のホタルポイントにも立ち寄ってみましたが、数は少なかったので、そのまま福井へ帰りました。