カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月 2日 (火)

変えておいて良かった…

 31日の夕方から2日の昼頃まで家を空けていたので、家の中が地震でどうなったかが心配でした。でも、物が落ちるような被害がなく一安心でした。でも、付け替えておいて良かったなぁと思える場所が1ヶ所。

Img_1391_r

 カレンダーをかける部分です。31日までは、押しピンで留めていただけでしたが、1日の昼に、一度家に戻ったときに小さい細い釘3本で止める物に付け替えていました。そのおかげで、少し重めのカレンダーが落ちることがなく、カレンダーの下にあった硝子などを割らずにすみました。虫の知らせというわけではありませんでしたが、ラッキーでした。

災害救助法の恩恵

 2日の夜、ニュースを見ていると、携帯キャリア4社で災害時に無料で使える公衆無線LANが運用できるようにしているという記事がありました。で、自分のiPhoneで確認してみると、、、、

 Img_1394_r 

しっかり対応されていました。なおかつ、公衆無線LANのポイント設置が間に合わない地域用として、通信量も災害時データ無制限モードが適用されていました。これは、被災された人にとっては一時的とはいえありがたいサービスですね。

令和6年能登半島地震

 元日の16時過ぎに発生した地震が起きたとき、妻の実家がある越前市にいました。家自体というより、地面自体がゆさーゆさーと揺れる今までに体験したことがない揺れにビックリ。スマホで気象庁のサイトを調べると、福井県でも長周期の地震波が観測されたと出ていました。

 18時頃には、越前市の上空を自衛隊のUH-1が2機隊列を組んで南から北へと飛んで行きました。(災害状況などの情報収集するための先遣隊?)その後も20時くらいまでに滋賀県の警察や消防のヘリ、夜間飛行ができるパイロットが操縦する報道機関のヘリが通過しました。

Img_1383_r

 2日になると、前日に飛んだ自衛隊のヘリが後発部隊と入れ替わって帰投するところをよく見ました。陸上の交通網が寸断されている場所が多いので、空からの支援がこれからも続きそうです。被災された地域が広範囲! 今回の政府の対応はとても早くて素晴らしいと思います。