カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 2021 弁天桜 1 | メイン | 2021 弁天桜 2 »

2021年5月 1日 (土)

バンビライン 1

 4月3日、散策気分でのんびり歩けるバンビラインのカタクリを見に行きました。3x2a5956_raw_r

3x2a5964_raw_r


3x2a5962_raw_r
 登山口に入ると、春の花がいっぱい咲いていました。(キケマンは、日当たりの良い山頂近くです。)3x2a5974_raw_r  第一展望台に近づいてくると、お目当ての花がチラホラと……。左がキクザキイチゲ、右がカタクリの花。3x2a5982_raw_r 日当たりの良い場所は綺麗に開いていました。3x2a5986_raw_r 第1展望台から見た弁天桜。いい感じの風が吹いていたので、桜並木は散った花弁が綺麗に舞っていたでしょう。3x2a5989_raw_r 第1展望台から第2展望台にかけては、カタクリが群生している所ですが、3年前に登ったときと比べると今年は少ない感じ。3x2a5994_raw_r 鹿や猪の被害はないようだったので、今年は裏年だったのかもしれません。3x2a5996_raw_r 第2展望台付近では、早春に咲く花がまだ残っていました。(イカリソウは、4~5月に咲く花です。)3x2a6000_raw_r 第2展望台からの眺め。標高が高くなってきたので、広範囲が見渡せるようになりました。3x2a5999_raw_r 白山のガレ場は綺麗に雪が溶けていました。3x2a6001_raw_r 勝山では駐車場がある弁天桜が人気です。でも、浄化センターの周囲や暮見川、滝波川の桜並木もおすすめです。3x2a6005_raw_r 第2展望台を過ぎると、カタクリの花は一気に減ります。でも、頭の上や足元には春の花が咲いていました。3x2a6009_raw_r  第3展望台に行く途中、バンビラインの名前の由来になった子鹿山の山頂を通ります。その山頂を少し越え、少し日当たりが良いところで雪解け後に咲くショウジョウバカマ(中)がまだ咲いていました。ショウジョウバカマの葉をみると、綺麗にかみ切られたような感じ。雪解けのエサが少ない時期に鹿に食べられたようです。3x2a6004_raw_r  第3展望台からの眺め。

 4月3日は天気も良く、午前中、気持ちよく歩くことができました。

コメント

コメントを投稿