カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »

2018年1月27日 (土)

春の準備!

 最強寒波で寒い日が続きます。でも、庭の木々を見ると、しっかり春の準備をしてました。

軒下に置いているサクラやウメ、ラズベリーです。

20180127_17_38_41_r左から、ラズベリー、陽光桜、一才桜、右上は、花梅。何と、梅は蕾が膨らみ始めていました。

 そして、庭の木々を見てみると、嬉しいことが!何と、数年前に植えた「ロウバイ」の木につぼみが3つ!

20180127_17_40_03_r買ったときは60cm程でしたが、数年経ち、1m20cm位まで大きくなりました。屋根雪が落ちない場所に植えてあるので大丈夫だとは思いますが、この冬の雪は予測不可能な積雪。初めて蕾が出来たので、屋根からの落雪の被害に遭わないように・・・!

2018年1月26日 (金)

氷漬け

20180126_21_12_47_r

3日ほど前から、車が氷漬け状態。

まぁ、福井~勝山を毎日通勤していれば、そうなりますね。

まして、日中も氷点下となるとねぇ。

昨日は、タイヤのホイールハウス内が雪でビッシリ!

タイヤがすれていました。

2018年1月20日 (土)

ニホンリスの餌やり見学

 8日の野鳥レストランに行ったとき、自然保護センターが保護しているニホンリスの餌やりも見てきました。20180108_17_08_55_r 保護した昨年9月は60g程しかなかったらしいのですが、今は3倍の200gにまで体重が増えたそうです。サワグルミに少し割れ目を入れてあるそうですが、その割れ目に歯を入れて殻を削り、2つに割って中の実を食べていました。


YouTube: リスの食事

2018年1月15日 (月)

霧氷

 昨日の夜、勝山は霧に覆われていました。かなりの広範囲。で、月曜日の朝、職場の周りは霧氷だらけでした。P1020268_r これだけ見事は霧氷は、滅多に見られませんね。

ようやく・・・。

 日曜日、久しぶりの好天! 青空が見えました。前日の夜、自治会の左義長で振る舞うそばを打っていたときは、時々雪が降り、10cm近く積もりましたが、一夜明けると青空。FUDOUは、仕事でしたが、心配していた左義長も出来たようで安心しました。

20180115_22_41_27_r

 日曜の夜、仕事から帰ってきて、家の前の側溝にかかっていた雪を落としました。(写真左)これで、ようやく雪の始末が出来るようになります。月曜の夜、雨があがった後、まずは、道にある雪を半分位入れました。(写真右)

 明日は雨予報が曇り。また、家に帰ってから雪の始末をしたいと思います。

2018年1月13日 (土)

自治会 左義長準備

今年も左義長の振る舞いそばの準備をしてきました。

 FUDOUは、明日ボランティアのような15時間勤務があるため、夜10時に引き上げさせてもらいました。で、それまでに、仕事を!ということで、そば1kgとつなぎ0.2kgの計1.2kgを7回、8.4kgを打ちました。

 今年は雪が多く、FUDOUが7時前に行くと、6時から来ていた自治会のグループのメンバーが、70cm近い雪をどかし、綺麗なスペースを作り、ご神体までの道までも掘り起こしていました。

 で、そば打ちをしていると、自治会の方で、建設業をしている方が小型のユンボのような什器を出してくれて、道の雪をドカしたり、ご神体までの道を作ったり、ボランティアでしてくださいました。ありがたいことです。

 さて、明日の左義長、FUDOUは仕事ですが、雪が落ち着くといいです。それと、今年も振る舞いそばを楽しんでくれるといいです。

では、明日、早いので、オヤスミナサイ。

最強寒波襲来 2

 昨日の朝、6時40分頃に家を出て、勝山の職場に着いたのが7時45分。そして、仕事の休み時間、9時半頃に車を見ると、すでに10cm積もってました。日中も降り続け、お昼前には40cm位積もっていました。

 夜8時半くらいに家に着くと、福井でも20cmを超える積雪。朝、綺麗にしておいたのに。。。

20180113_6_42_22_r

晩ご飯を食べずに、すぐ雪かきを始め2時間後、綺麗になりました。

左が前、右が後です。

そして、土曜の朝、5時過ぎに起きて外を見ると、また10cmちょい積もっている・・・。5時20分あたりから1時間半ほど雪かき。気温が氷点下と低く、側溝に落とした雪が溶けない。昨日の晩、家の前の側溝にかけてあるフタをあけて雪を入れなくて良かった。今朝の雪の分は側溝に入れて終了となりました。

 でも、屋根から落ちてきた雪がカーポートの中まで。。。これは、午後にしないといけない・・・。土日、仕事でほとんど家にいない! どうしよう!!!!

2018年1月10日 (水)

最強寒波襲来

Img_1477

夜8時過ぎ、勤務先から帰福。

駐車場の車を見ると、10cm位の積雪。かなり湿った雪。そして、強めの降雪。傘を差しながら雪を落とすのはちょっと大変でした。

家に帰ってニュースを見ていると、九州でも積雪があったとか。

凄い寒波が襲来したものだ。

2018年1月 8日 (月)

2018 野鳥レストラン

 1月の3連休最終日、少し時間が合ったので、六呂師の自然保護センターに行きました。今シーズン初の野鳥レストランです。

P1020259_r  12月末から積雪があったので、既に屋外の撮影小屋が設置されていました。右写真の青枠。赤丸は、昨年度まではなかった鳥たちのエサ台です。今年はニホンリスようの新しいエサ台も設置されていました。

 天気が雨と強風であまり期待していなかったのですが、常連のヤマガラたちに混じってシジュウカラやコガラたちが姿を見せてくれました。

Photo 7D Mk2に150-600mmを付けて撮影の準備が整って直ぐに、コゲラ(左)とゴジュウカラ(右)が来てくれました。

Photo_2こちらはヤマガラ(左)とシジュウカラのメス(右)。体が大きいヤマガラはよくやって来るのですが、一回り小さいシジュウカラは、ヤマガラのスキを狙ってやって来ます。

Photo_3 手前のエサ台にはヤマガラがよく来るのですが、1時間に1回くらいは、コガラがやって来ます。ベレー帽が目印。右脚に識別の輪をつけてます。コガラは、直ぐ来て直ぐに去ってしまうので、なかなか撮影できませんでした。

Photo_4 3時を過ぎたので帰ろうとしていると、ヒヨドリ(左)とカケス(右)がやって来ました。

コラボ写真。

1 ヤマガラとコガラ。ヤマガラを撮影していたら、突然、その手前にコガラが! これでピントが両方とも合わすことができた良かったのに・・・。

Photo_5 ヤマガラとシジュウカラ。普段は、仲が悪いヤマガラとシジュウカラですが、エサがいっぱいあるとヤマガラも気にしないようです。

 今回は天気も悪いし、風も強いしというかなり悪い条件でした。次は、もう少し条件が良いときに来てみたいと思います。

 あっ、撮影中に自然保護センターが保護しているニホンリスの餌やりを見ることができました。こちらは、後日upします。

LEDリボンライト

P1032618_r

 最近のLEDライトの性能にはびっくりです。仕事先の関係から、高輝度LEDのリボンライトのサンプルをもらい、作ってみました。

 普通のライトと同じかと思っていたのですが、ライトをつけるための制御回路があります。この制御回路がないと、乾電池使用していると、1分ほどで電圧が下がってしまい、使い物にならないそうです。

P1032622_r たった8つのライトですが、とても明るいです。左が最大輝度、右が最小輝度。

P1032626_r

 最小輝度で点灯しているところ写真で撮ってみると、こんな感じです。パルス波長で点灯している様子が分からないので、動画でも撮影してみました。


YouTube: パルス波長

中の素子が点滅しているのが分かります。この点滅が少ないと暗く、多いと明るくなります。