カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 長引くなぁ~~ | メイン | 町中にも秋到来! »

2020年10月 4日 (日)

今年2回目の山歩き

Img_2022_raw_r

 9月20日、久しぶりに文殊山に行きました。低い山なので、山歩きというより、散歩って感じでした。(二上の登山口から第1展望台に行く途中にある、見晴らしの良い場所)P1000911_r  第1展望台の手前の登山道脇に越前青石(しゃく谷石)のような露頭。文殊山にも、火山灰の層があるようです。

 大文殊手前にある展望台からの眺め。文殊山から南側の景色です。P1000921_r 日野山、存在感があります。

P1000925_r

 登り始めてから54分で大文殊に到着。2年ほど前?、台風で倒壊した山頂の祠がこの春から新築され、かなりできあがっていました。

Img_2025_raw_r  祠の裏手に回り、福井平野の眺めです。新幹線の高架がずいぶんできあがっていました。麓では、文殊山を通るトンネル工事が行われています。(2年ほど前は、トンネルを掘る準備工事をしていました。)北陸新幹線、開通したら一度乗ってみるのもいいかも!

 2分くらい休んだ後、奥の院へ移動。P1000926_r 奥の院の手前にある胎内くぐりを通り、奥の院の祠へ。

P1000930_r

 大文殊から17分で到着しました。2年前は、奥の院まで行っていなかったので、これで文殊山をちゃんと踏破することができました。数分休んでから、大文殊へ戻りました。

P1000934_r

 帰りは、大文殊を通らないショートカットの道へ。すると、登山道の真ん中にクマの糞。今朝したばかりのもののようです。クマの糞は黒いと思っていましたが、食べるものによって少し色が変わるようです。

P1000942_r

 小文殊へ戻る途中、「水場」という標識があったので、少し下りてみました。不動明王を祀った水場がありましたが、水の出方は少なかったです。でも、水場の周りは綺麗に石が積まれていたので、山で仕事をする人には大切な場所のようでした。

Img_2027_raw_r  下山は、いろいろと寄り道しながら歩きましたが、奥の院から52分で降りてきました。文殊山には、いろいろなところから登れる登山道が整備されています。また、地元の方が登山道を整備し、トレイルランができるようになっていました。

今回歩いたコースImg_2303_r

<秋の花たち>Photo

Photo_2

Photo_3

_2

写真の撮り方がまずく、何の花か同定できませんでした。Img_2018_raw_r

コメント

コメントを投稿