カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月24日 (土)

小浜が全国1位!

 夕方のニュースを見ていたら、小浜市が37.3℃で全国1位の暑さを記録!!!

これで4日間連続 猛暑日 ? 福井市もあと0.1℃上がれば猛暑日を記録。

今年の夏、暑すぎです(-_-)

ふく割りクーポン

 7月上旬から始まったふく割りの第2弾、あるとつい使ってしまいますねぇ。先週、地酒クーポンを使いました。今日は、小規模店舗クーポンを使用。

Img_4467_r

 10年以上使ってきたCrocs、接地面がほとんど真っ平ら状態。いやぁ~~、よく使いました。

 新しいCrocsは、接地面のパターンが改良されており、歩きやすそうです。

 そうそう、同じお店にシューズタイプのNewモデルがディスプレイされていました。サンダルだと指先がむき出しになるので、ちょっと関心があるなぁ。

EF70-300mm用三脚座

 EF70-300mm、これまではフリーで使うことが多く、三脚を使用するときは、カメラ本体のネジに三脚を取り付けて使っていました。

Img_4115_r

 しかし、中古のRPを購入したことで、カメラ本体とレンズの重さで2kg程になり、ポータブル赤道儀にも十分セットできる重さに。そうなると、レンズ用の三脚座でポータブル赤道儀にセットした方がバランス的にも良いので、Amazonで購入しました。

 この夏、どこかでテスト撮影してみようと思います。

梅ジャム

 6月というと梅の収穫シーズン。今年も職場のスタッフから梅をもらったので、昨年の梅と合わせて梅ジャムを作りました。Img_4246_r  まず、青梅を洗ってへたにあるゴミを取り除いた後、ホワイトリカーで表面の消毒。その後、キッチンペーパーを広げた皿に広げ、甘い香りが広がるまで追熟させました。1週間ほどで追熟して甘い香りが出てきたところで、昨年に作っておいた梅の蜂蜜漬けに今年の梅を追加し、2週間ほどなじませました。Img_4329_r

連日の暑さに……。

 22日は、白山登山のため1日中高度の高い場所にいました。23日は、休息日でのんびりしていましたが、はやり平地は暑い!!!

 暑いけど、登山靴のソールを張り替えに出したかったので好日山荘へ。最初は、靴だけを出して帰るつもりでしたが、この夏の暑さでアンダーウェアがビショビショになるので、機能性アンダーウェアを買って帰りました。Img_4465_r  ドライベクター、ミズノが山用のウェア生地として開発した生地です。(15年くらい前からノースリーブのタンクトップとTシャツを使っていますが、汗の吸収と乾きはいいです。)

 店員さんに話を聞くと、最近は、普通に使用できる生地として普及し、山用グッズとしてでなく、日常的に使うために買っていく人もいるそうです。価格もグッと下がっていました。山用グッズを買いに行って、日用品にも使える物を買う、、、世の中、変わってきたなぁ。

2021年7月23日 (金)

白山日帰り 登山

 7月の連休初日、1年ぶりに白山を歩いてきました。

 昨年はコロナのため、毎年登ってきた白山登山を断念。今年は、登山前3日間(7/19~21)の天気変化から、15時までに下山すれば、夕立の雨を避けられるはずと判断。また、登山バス中での蜜を避けるためマイカーを選択。

 21日の20時半頃に福井を出発し、22時過ぎに別当出合の駐車場に到着。上の小さい駐車場は満車でしたが、下の大きい駐車場は1/3位埋まっていました。Img_3257_raw_r
 21日23時~22日4時頃まで車中で仮眠を取り、明るくなり始めた頃から、身支度を調えたり、体をほぐしたりし始め、5時前に登山口で朝食を取りました。その後の行動は以下の通り。Photo  昼食後は、当初の予定に入れてなかった山頂往復(2km)とエコーライン経由の下山(1km)で室堂からの下山開始が1時間半遅れ。下山中途中の南竜水平道分岐辺りから雷の遠雷とポツリポツリと雨が……。日帰り登山ということもあり、足の負担を考えて歩いていましたが、休憩時間を最小限にして一気に下山。

 幸いにも22日の積乱雲は、石川県境から岐阜の方へ動いていたため、行動中に本格的な雨になることはなく、ホントに良かったです。(下山してみると、駐車場の辺りは、しっかりとした雨が降っていました。)

 1日で、約16kmの距離を約10時間42分で行動。行動中、かなり無茶をしているなと思いながら下山していましたが、こうやって表にまとめてみると、下山のペースは「かなり」を通り越したハイペース……。こんな無茶ができたのは、昨年6月から始めた週末のランニングの積み重ねで脚力が維持できていたことと、気温が予想よりも高くなかったこと! この2つの要因がなければ、ケガをしていてもおかしく状況でした。反省<(_ _)>。

 次週、2回目のワクチン接種を行いますが、治療薬ができないと安心できない状況がまだ続きそうです。コロナのため、宿泊を伴う白山登山は今年もできそうにない。。。

2021年7月21日 (水)

RFレンズを買ってみた!

 今年のGW、大変状態の良いRPをgetでき、専用レンズのRFが欲しくなり、7月に単焦点800mm超望遠レンズを購入しました。Img_4183_rついでに、サードパーティーのフードとレンズケースを購入。レンズフィルターを購入しましたが、フードとの相性が悪く、プロテクトフィルターを付けるとフードを付けられない。。。仕方が無いので、当面は、フィルターなしで使うことにしました。

 800mmと200mmの違いをテスト。Img_2025_raw_rさすが800mm、200mmと比べると写り方にはかなりの差が。また、純正の単焦点だけあって解像度はなかなかいいです。価格.comの口コミでは、いろいろと書かれていましたが、11万台(税抜)でこの写りなら◎です。

日を変えて月の表面の写りを比較。Img_2029_raw_rレンズ自体が軽くので三脚なしで構えられるので使い勝手が良いレンズです。ただ、STM(ステッピングモーター)の動作はUSM(超音波モーター)よりも遅いので、素早いピント合わせは苦手なところは仕方が無いですね。

2021年7月20日 (火)

危険な暑さ・・・

Img_4443_r

 昨日(7/19)、今日(7/20)と直射日光下では、体温を超える危険な暑さ。右の写真は、職場で使っているポータブルの熱中症計の写真です。昨年の夏も暑かったですが、熱中症指数が31を越えることはありませんでした。でも、今年の夏は32を越えてました。マスクもしていたので、のんびり歩いていても息が切れました。危険な暑さ!!!

 FUDOUが子どもの頃は、28℃を越えると暑い!!という感じでしたが、最近は28℃なら「涼しい」と言ってしまう……。

2021年7月18日 (日)

さかほまれ 2021

 昨日(7/17)、今年も福井県が開発した酒米「さかほまれ」と酵母で作られた日本酒を求め、3つの酒蔵を巡りました(^o^)

 まず、昨年飲んでみてとても気に入った酒蔵へ……Img_4408_r まず、真名鶴酒造(大野市)のさかほまれ2種。金のラベルの方は、昨年と同じ純米大吟醸。木箱入りは、精米歩合を35%の純米大吟醸。ルイの方は今夏から発売。飲み比べが楽しみです。

 次に訪れたのが、田邊酒造(永平寺町松岡)の越前岬。始めは、この2つの酒蔵だけで(酒蔵巡りを)終わるつもりでした。でも、舟木酒造(福井市大和田)にも足を運びました。

 舟木酒造は、20年くらい前に飲んだときに、「日本酒って、うまい!」と思った酒蔵です。昨夏は売り切れで買うことができなかったので、今年は買うことができました。

 舟木酒造では、さかほまれだけを買う予定でしたが、ふく割の地酒クーポンを使いたかったので、もう1本購入。それが古酒の富成喜(ふなき)です。日本酒の古酒って美味しいのに、評価が低い。しばし蔵の人と古酒の話で盛り上がりました(^o^)

 4合瓶×5本。今年の夏もさかほまれの日本酒をしっかり楽しみたいと思います。

勝山のホタル 2021 ーPart8 Bー

 ヒメボタル下見の後、岩屋川のゲンジボタルを見に行きました。617a___30sec_r ゲンジボタルは出始めでした。(30秒)

空に霞のような極薄の雲がかかっていましたが、星はハッキリ見えていたので撮影を続け、617b___120sec_r30秒×4コマ 120秒。ピークになると、手前にもたくさんホタルが出てくるんだけど……。617c___360sec_r 30秒×8コマ 240秒。 時間を長くすると、極薄の雲が白く入ってしまいました。