カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 2020年4月 | メイン | 2020年6月 »

2020年5月 9日 (土)

パソコン用デスクライト

 2年くらい前から、夜が遅い時間帯にパソコンで仕事をしていると、何かパソコンの画面が見にくい、手元が見にくい。確実に老眼になってきていることもありますが、原因は、これまで使ってきた蛍光ランプのアーム式デスクライト。

 蛍光ランプは、使用しているうちに段々と明るさが落ちくるので、定期的に新しい蛍光ランプに交換すれば、明るさの問題は解決。でも、今使っているデスクライトは、照射範囲が狭いという問題点が・・・。

 そこで、アマゾンで明るさも今より明るく、照射範囲も広いLEDのアーム式スタンドライトを購入しました。P1000647_r 左がこれまで使ってきたデスクライト、右が新しくしたデスクライト。これまでは、手元が特に明るく、画面が暗いという状況でしたが、手元も画面もくっきり見えるようになりました。LEDライトも、最近は性能が良くなりましたね。こうなると、他の照明器具もLEDに切り替えてもいいかなぁと思ったりします。

 

2020年5月 7日 (木)

春本番!

P1040600_r

 2,3日前から、タニウツギの花が咲き出しました。ちょっと小さめの真っ赤な花で1つの大きな塊のようになって咲きます。この花が咲き出すと、春本番になってきたことがわかる目安になる花です。ウツギ(空木)という名前がついているように、枝を折ると中が空洞です。また、タニ(谷)という言葉がつくように、ちょっと日陰になるような場所を好む低木です。勝山では、ちょっと山の方へ行くとよく見かける木なので、探してみてください。

 今日の陽気で、白山の雪も溶け出しました。P1040599_r 先週は真っ白だったと思うのですが、今日の夕方には、黒い部分が増えてきました。このまま溶けていくと1ヶ月後あたりには夏山シーズン!となるのですが、今年は、コロナの影響でどうなるのでしょうか?

2020年5月 6日 (水)

オイル添加剤

Img_1628_r

 オートバックスでエンジンオイル交換するついでに、シュアラスターのオイル添加剤、ループのウルトラクリーニングを使ってみました。名前の通り、エンジン内部をクリーニングする添加剤です。

 前のFORESTERでは、オートバックスお勧めのSOD-1を使っていました。SOD-1を添加して、約5000km走行後にオイル交換すると、オイルは真っ黒! その後、エンジンオイルを交換すると、エンジンの回転やレスポンスが改善。(燃費もわずかながら向上!)でも、SOD-1は、ちょっと高め・・・。で、今回は、テスト使用つもりで、ループのウルトラクリーニングを添加してみました。

 今回、テスト使用で いい感じならば、ループとSOD-1を併用してエンジン内部をクリーニングしていこうと思います。

星撮り 春の大曲線

 GWが始まった頃、久しぶりに星撮りをしました。4月30日の仕事帰り撮影。狙いは、春の大曲線!_r 15秒×15コマの合成で、3分45秒の星の軌跡です。明るい光跡が1等星。その次に明るいのが2等星、3等星となっていきます。微かに見える光跡は6等星。撮影地の周囲に明るい光源がない勝山は、星景写真を撮るにはベストな地域です。

どこに何があるかを分かりやすくしてみました。_r_2

画面の中央に「おとめ座」、その左(東の空)に「おうし座」があります。画面の上にはしし座が見えたのですが、レンズの画角に入ってません。

 春で有名なのが、北斗七星からのびる『春の大曲線』。ひしゃくの持ち手から線を延ばしていくと、おうし座の「アルクトゥース」、おとめ座の「スピカ」とつながっていきます。見つけやすいので、ぜひ探してみてください。あと、しし座のお尻付近にある2等星「デネボラ」と、1等星の「アルクトゥースとスピカ」を結んだ線が『春の大三角形』。これも探してみてください。

<春に見られる1等星>

おうし座:アルクトゥース(赤っぽい)

おとめ座:スピカ(白)

しし座:レグルス(白、1等星の中で一番暗い) 春には3つの1等星がみられます。

南東方面を撮影した後、北方面を撮影。15秒×13コマ 3分15秒の撮影です。_r_3 中部縦貫のナトリウム灯くらいなら光害にはなりませんが、LEDの街灯は明るすぎ。FUDOUが住んでいる福井市は、LEDを含めた光源が沢山あるので、肉眼だと3等星あたりまでしか見られません。北天を写しているので、星が北極星を中心に回っていることがわかると思います。

この写真も星の位置関係が分かりやすいようにしてみました。_r_4 北斗七星は、おおぐま座のお尻から尻尾にあたる部分です。周りに明るい星がないので、簡単に見つけることができます。その先を延ばしていくと、『春の大曲線』になります。

 春は黄砂が飛ぶことがあるので、スッキリした星空にならないことがありますが、天気が良いときは、ぜひ星を眺めて欲しいなと思います。

<おまけ>

 スマホ用やタブレット用の星座早見表みたいなアプリが沢山あります。無料から有料までイロイロありますが、FUDOUは、無料の『星座表』と有料の『iステラ』を使っています。

2020年5月 5日 (火)

おぉ~~、ペーパーナイフ

 たかがペーパーナイフ、されど、ペーパーナイフ。FUDOUが欲しいなぁと思っていたペーパーナイフが、思わぬところからいただけました。

 この春、FUDOUが大学時代にお世話になった先生が退官されるというので、その退官記念祝賀会が開かれるはずでした。しかし、コロナウィルス感染拡大により中止。記念品だけ贈られてきました。その記念品がペーパーナイフです。Img_1576_r このペーパーナイフ、Made in TAKEFU! 越前打刃物です! ペーパーナイフなので、刃は付いていません。でも、この綺麗な形には、職人さんの技を感じます。使うのが勿体ない。。。

庭の草取り 3日目

 今日も、昼から残っていた庭木の周りなどの草取り。大変だったのがタマリュウの周りでした。タマリュウが密集している所に生えているスギナやイネ科の植物を取るのが面倒でした。でも、これで庭の草取りが完了! ここ何年か、まともに庭の手入れができていなかったので、スッキリしました!

 ついでに、ラズベリーも枯れている枝などを綺麗に取り払い、芽が出てきた枝が地面につかないよいうに支柱に固定。今年も実がたくさん取れると良いです。

 作業が終わって、綺麗になった庭を見ながら一休みしていると、スズメが頻繁にやって来て、地面の虫を食べている、いや、集めている様子。FUDOUがいるのですが、気にする様子もありませんでした。生き物も子育てシーズンに入ってきましたね。

P1000646_r  2日に綺麗にした玄関前のラベンダー。今日見ると、ラベンダーの花の蕾(右)ができていました。蕾といっても、膨らむ前の状態です。6年程前に植えたままにしているので、ラベンダーの茎が木質化して、木のようになってます。こうなると、ラベンダーの勢いがなくなることが多いようなのですが、FUDOUの家のラベンダーは、毎年元気に花を咲かせてくれます。昨年は、初夏から晩秋まで長く花を咲かせてくれました。水をかけると、ラベンダーの匂いが辺り一面に漂うので、夏の水やりがチョット楽しみです(^o^)。

SSD換装 番外

 2台のノートPCのSSD換装で不用になった2つの内蔵2.5インチHDD。富士通のノートPCから外した内蔵HDDは320GBで、書き込み速度も遅かったので廃棄!

P1000642_r

 HDDに個人情報があるわけではありませんが、Paragon Hard Disk Managerを使って、HDDの内部データを抹消しました(持っているのはVer.15なので、抹消するための規格はアメリカ国防総省の抹消方式に準拠する規格のみ)。

 実際に抹消作業を進めると、320GBを完全に終えるまで8時間以上かかりました。で、抹消したHDDをPCに接続すると、HDDの接続は認識しますがフォーマットはできない。おぉぉ~、さすがアメリカ国防総省! いろんなソフトメーカーが、この規格に準拠する方式を採用するのも納得です。

P1000643_r

 さて、PanasonicのノートPCから外した内蔵HDDは、960GBあるので、丁寧なフォーマットして再利用。ただ、換装作業で使っていたケースは、単なるケース。耐衝撃性がないので、取扱注意ですが、、、。

2020年5月 4日 (月)

Let's note の Power Up完了

Panasonic Let's note CF-SX4のHDD→SDDへの換装が完了しました。P1000613_r 11時前に、LogitechのSDDに附属していたHD革命を使って、HDDをSSDにコピー。作業させている間に、ちょっと出かけていたのでどれくらいで完了したのかは分かりませんが、20分チョイで、HDDのデータをSSDに書き込むためのイメージ作成を50%終えていたことから推測すると、1時間ちょっとでコピーを終えていたと思います。

昼は、庭の草取りなどをしていたので、換装作業は、晩ご飯を食べてから行いました。

 換装作業を始める前、ネットでPanasonicのLet's noteをSSDに換装している事例を検索し、作業の予習。そして、いよいよ作業開始。P1000619_r バッテリーを外すと、HDDを内蔵しているカバーがありました。ネジを外せば、カバーが外せるとあったのですが、外れない!P1000620_r_2 カバーをよくみると、スライドすると外れるようになっていました。ネジ1本できちんと固定するための工夫に感心!P1000621_r カバーを外すと、内蔵HDDを引っ張り出すためのテープがあり、それを静かに引っ張ると、、、P1000622_r 内蔵HDDが出てきました。コネクタからケーブルを外してHDDの取り出し完了。P1000625_r 内蔵HDDについていた引き出しテープを外してSSDに貼り付け、HDDとのすき間を埋めるためのアダプターを貼り、ケーブルを接続し、後は、元の位置に納めるだけ! この作業がなかなかのくせ者でした。右の写真にある赤い枠。これは、内蔵HDDとカバーの間にある緩衝材のゴムですが、つまようじを使ってゴムを持ち上げながら入れるのがちょっと大変でした。P1000628_r 3分くらい格闘して、P1000630_r何とか挿入完了。あとは、電源を入れて、正常に起動するかどうか。。。

電源ON!P1000634_r 10秒くらいの沈黙の後、SSDのチェックが2回行われて、Windows10の旗マークが出ました。P1000637_r そして、Windowsのログイン画面が表れ、パスワードを入力すると、これまで使ってきたWin10のデスクトップ画面が表れました。SSDへの換装作業完了!

早速、起動時間の測定! どれくらい速くなったかな?P1000617_r HDDの時と比較してます。SSDだと、デスクトップ起動まで20秒チョット!!! これは、FUDOUが年末に購入し、使えるようにしている最中のNewデスクトップ並みの起動時間です。これで、FUDOUが使用するPCは全てSSDになりました。

庭の手入れ

 今日は、昨日ほどは暑くなかったかな~。でも、時々、太陽が雲から出て日が差すと暑かった。

 さて、今日も庭の草取り。昨日やり残した庭木の周りにはびこる草を取りました。残りのGWでちょっとずつしていけば、庭の草取りも終了です。

 草取り後、花壇に目をやると、昨日は蕾だったシランの花が咲き出していました。Img_1612_r  左がシャクヤク、右がシラン。シャクヤクは、あと3、4日で咲くかな? 今年は蕾の数が少なめ。シランは、株についている球根が多くなりました。咲き終わった後、冬に入る前に掘り起こして、古い株と新しい株に分けて植え直しです。でも、掘り起こすのが大変なんだよなぁ・・・。

Img_1614_r_2  ラズベリーの蕾もできていました。左の写真は、黄色のラズベリーの蕾です。昨年までは赤のラズベリーがあったのですが、この春にとうとう根が腐ってしまい。黄色だけになってしまった・・・と思っていたら、赤のラズベリーが生き残っていたよう(^_^)v。

 枯れていたと思っていた枝から新芽が伸び、その根元からは新しい茎が伸びていました。ラズベリーは、地下茎を延ばして増えていくので、来春、この地下茎から伸びてくる新しい株を挿し木して増やしていけば、赤色の株を増やしていけそうです。

SSD換装中!

Img_1575_r  富士通のLIFEBOOKのWin7→Win10へのアップとHDD→SSD換装して大きくPowerUpしたことに気を良くしたので、PanasonicのLet'sNoteもPowerUp!

 960GBのSSDの通販で購入し、GWの時間を使って、HDDの中身をSSDにコピー。富士通のノートの時は、USB2.0でのコピーだったので、とても時間がかかりました。でも、Panasonicのノートは、USB3.0でコピーしているので、早く終わりそうです。

<おまけ>

 数年間使ってきたDELLのディスプレイと本体が一体化したデスクトップ。今朝(5/4)、とても動作が不安定に・・・。年末に購入した新しいDELL、よく使うソフトのインストールを終えて、早く使えるようにしないとマズい!!!