カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月20日 (月)

ブルーベリーの花が咲いた

 三連休の中日、ブルーベリーの花が1つ咲きました。他にも咲きそうな蕾が多数。この花を見ると、ツツジ科の植物ということがよく分かります。R_20170319_19_49_51_2


 咲き始めたのは、ハイブッシュ系の2品種のうち、耐寒性のある方でした。咲く時期が違うので、残る方の品種はどのような花が咲くのか楽しみです。

ついでに、他の花も紹介!R_20170319_19_50_08沈丁花の花も咲きました。まだちょっとしか咲いていないので、鼻を近づけないと生けませんが、甘くいい香りがしていました。これからどんどん咲き出すでしょう。R_20170319_19_50_31_2里桜の園芸種「陽光」、昨日、ワイプラで買いました。彼岸桜系なので、3月末から咲き始めます。すでに、花茎がのび、1,2日で咲きそうです。

 庭に植えると木がどんどん大きくなるので、鉢で大きくするつもりです。桜の木が2本になり春が楽しくなりました。

2017年3月16日 (木)

グリーンセンター 桜のライトアップ始まる

 今日の帰り、グリーンセンターの近くを通ると、1週間ちょっとの時間をかけて準備してきた桜のライトアップが始まっていました。Rimg_1566_raw早咲きの彼岸桜 河津桜とオカメ桜。花まだちょっとしか咲いていませんが、枝がほんのり赤くなっている様子が分かります。

上の写真の右端の木が「オカメ桜」。Rimg_1567_raw蕾の下に赤い花びらが出てきました。花茎が伸びていないので、まだ咲くには早そうです。Rimg_1568_raw河津桜は、多くの蕾が花茎を延ばし、咲くのを今か今かと待機している状態。2日間ほど温かい日が続けば、一気に咲き始めそうです。

2017年3月12日 (日)

チョウゲンボウ~~

 県立大近くの九頭竜川には、2組のチョウゲンボウのつがいが、同じ場所を縄張りにしています。普通、縄張りは共有しないものですが、この場所は、獲物が豊富なためか、仲良く使っているようです。Rae6a2597 グリーンセンターでの野鳥撮影が不調に終わったので、県立大近くの堤防からチョウゲンボウを撮影しました。着いて早々、橋桁や中州の立木に合計4羽のチョウゲンボウを発見! 1時間程撮影していました。Rae6a2616_raw滑空しているところ。頭が灰色なので、オスのチョウゲンボウです。Rae6a2695_rawホバリング中。これもオス。ホバリングするときは、尾羽を広げます。

 この撮影場所は、周りに身を隠せるものがなく、チョウゲンボウからこちらが丸見え。なかなか近づいてくれないのですが、動かずにいると、時々、近くを飛んでくれます。そして、農家さんが田んぼや畑の土を起こしてくれると、土の中の動物を狙って、急降下してくれます。なかなかいい撮影ポイントです。

 最後に、連続写真を。Rae6a2606b空中を飛んでいる大きな虫を見つけたチョウゲンボウ。飛び回りながら、エサを見つける目、視力が良いなぁ~。羨ましい。

グリセンの散歩

 12日のグリセン、人が多くて、野鳥も隠れていてほとんど出てきませんでした。Rae6a2591_raw 左から、留鳥のシジュウカラ、渡り鳥のアトリとツグミの仲間「シロハラ」。それと、写真は撮れなかったのですが、なんと、ゴジュウカラを目撃しました! ビックリ!

 散歩のつもりで行っていたので、野鳥が撮れなくても良かったのですが、SIGMA150-600mm+7D Mk2は、重かった・・・。

河津桜が咲いた!

 久しぶりにゆっくり出来た日曜・・・。3週間ぶりにグリセンを散歩。SIGMA 150-600mmの望遠レンズを下げていましたが、出番はほとんど無し。お昼前後に行ったしなぁ~。Rimg_1553_rawマンサク。黄花と赤花。G3Xで撮影。明るい光だと結構シャープに写りますね。Rimg_1558_raw河津桜、1本の木だけですが、4輪ほど花が咲いていました。もう少し温かくなると、花の数も多くなってくるでしょう。メジロと河津桜。昨年は、いい感じで撮れなかったので、今年はナイスな写真を撮りたいなぁ。でも、時間があるかな・・・。

花芽だったの?

 今朝は、久しぶりに休みの日曜! 1月末から土日の休みが休みでなかった日が続いていました。次の週末からは、また忙しい土日になるのですが、ほんのちょっとだけ『休み』! のんびり過ごしたいです。R_20170312_9_47_37 庭のブルーベリーの苗木を見ると、ブルーベリーの新芽がピンク色!(左写真) 花芽? ちょっと調べてみると、ブルーベリーは、品種によって開花時期がまちまちのようです。知らなかった・・・。 2年ほど、今の鉢で大きく育てるつもりです。右は、八重タイプのヤマブキです。葉の新芽が少し大きくなりました。

 朝9時からあった、自治会の奉仕作業も終わり、15時位までは、グリーンセンターを散歩してこようかなぁ~~。

 

2017年3月 5日 (日)

庭の花

3月に入り、春の花が咲き始めました。Img_0968_r左から、花梅(八重系の梅)、馬酔木(アセビ)、沈丁花(ジンチョウゲ)。花梅は2月半ば頃から咲き始め、3月4日に満開になりました。アセビは、まだ咲き始め。ジンチョウゲの花が咲くのはもう少し先になりそうです。

 何日か前、河津桜で有名な場所の映像をテレビで見ました。で、5日の午後4時頃に、グリーンセンターにちょっと立ち寄りました。Img_0972_r

河津桜のつぼみが大きく膨らんでいました。中には、花茎が伸び始めたものもありました。あと何日か暖かい日が続くと、咲き始めそうです。

 1月末から毎週の土日に休みがない・・・。

年末の白山 2

 昨年の年末、例年より雪が少なっかたので、西山に行ってみました。Rae6a1898_raw20cmほどの積雪がありましたが、FUDOUの車なら問題なし。白山の撮影ポイントまでガンガン進みました。林道には、轍がいっぱいでした。このポイントより上では、白山を見ることが出来ないので、多分、雪山に行く人たちのでしょう。Rae6a1891_raw

Rimg_1401

 白山には雲がかかっていませんでした。でも、別山には雲。切れないかなぁと待っていましたが、別山は一瞬だけ山頂を見せただけで、直ぐに雲の中に隠れてしまいました。赤丸は、白山別山神社です。Rae6a1888_raw 取立山の裏、山頂から少し低いところにある なだらかな斜面は、バックカントリースキーをする人が集まる所です。

 この後、4時半頃まで待っていましたが、雲が切れなかったので、引き上げました。上手くいけば、ピンクになった白山と別山を見ることが出来たはずだったのになぁ~、残念。