カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »

2021年1月31日 (日)

活動量計

 これまで使ってきたEPSONの活動量計(歩数や睡眠時間、脈拍数、活動時間を記録する測定器)が正常に動かないようになってきたので新しくしました。

Img_3015_r

 POLARのスポーツウォッチ。これまで使ってきた物と比べ、いろいろな機能があり、PCやスマホに接続すると細かい設定ができるようです(細かすぎてダウンロードした取説を見ないと……)。Img_3024_r

 取り敢えず、本体のみでチェックできる機能を使ってみました。1月30-31日の睡眠時間が表示されました。これをPCやスマホのアプリで表示させると、睡眠の状態が確認できます。

 取説を見て、FUDOUの活動に合うようにボチボチとカスタマイズしていきたいと思います。

車の点検で、、、

 昨日、FUDOUの愛車のFORESTERを点検に出しました。1年点検のついでに、車の足回りとエンジン下を追加と、ワイパーとヘッドライトの不具合を伝えておきました(1月の大雪時、圧雪が崩れた凸凹を走行したことでレインライトセンサーが壊れ、車速感応で動くワイパーと周囲の状況を判断してライトの点滅やヘッドライトのハイ・ローを自動で調整する機能が効かなくなりました)。

 夕方、車が戻ってきて、点検の結果を教えてもらうと……、レインライトセンサーの不具合の他にもう1つありました。エンジン下にあるオイルを抜くボルトから、エンジンオイルかミッションオイルらしきものが少し漏れている部分があったとか(オイル漏れは酷くない状態)。

 今回の点検で見つかった不具合について、既に工場の方からスバルへ連絡をしてくれていて、2月中旬に再度点検修理となりましたが、レインライトセンサーもオイル漏れを起こしているOリングも車の保証内で対応できるということで、Lucky!

 

道の駅 恐竜渓谷かつやま

 23日、今シーズン初のJAMに行った際、道の駅「恐竜渓谷かつやま」でつかえるクーポンをもらいました。

 クーポンの中身は、1000円以上の買い物をすると今シーズン中に使える半額クーポンをもらえるというもの! これはgetせねば!!っと、道の駅に買い物に行きました。

 昨年の5月にオープンしたときは、人がいっぱいだったので何も買わずに帰りました。今回は、駐車場に止まっている車も2,3台とお店の中にいる人は数名ほど。まずはノンビリと店内を見て回りました。結構、地元の農家が作っている農作物や特産品を揃えたコーナーが充実していました。もちろん、県内の特産品のコーナーも充実していました。

 最初は、お昼のお弁当でも~~と思っていましたが、職場のおやつ代わりになるお菓子を2つ買いました。Img_3021_r  福井県が開発した「いちほまれ」を使ったお菓子。チョコサンドはコーヒーのお供におすすめです。いちほまれのクランチは美味しいです。でも、(FUDOUの感覚だと)ちょっと甘過ぎかな?

2021年1月30日 (土)

夕暮れ時の白山

 1月15日、少し職場を早く出ることができたので、いつもの帰り道を少し変えて寄り道。3x2a5652_raw_r発坂の駅近くの九頭竜が川堤防から撮影。もう少し早く来ていれば、ちょっとピンクが買った白山が見られたかな・・・。チョット残念。

5分咲き

Img_3016_r  1週間前に咲き出したロウバイ。5分咲きになりました。3x2a5660_raw_r 前回よりも甘い香りが強くなってきました。前回は、1週間ほどで見頃になるか?と予想していましたが、見頃にはまだかかりそう。気温にもよりますが、5分咲きまで1週間だったので、もう1週間すると見頃になる???3x2a5662_raw_r  ロウバイは、長く咲くので甘い香りに誘われて野鳥がくるといいなぁ。

2021年1月24日 (日)

出勤途中に

 1月6日の出勤時、九頭竜川沿いを走っていると、中州の高い木の上にちょこんと座っている野鳥のシルエットが目に入りました。Img_2588_raw_r Img_2589_raw 車を止めてLUMIX FZH1000で確認すると、ノスリでした。

 2年前の福井国体の際、九頭竜川の景観と治水対策で、河原や中州の木が切られ、背の高い木が8割近く伐採されました。そのため、猛禽類を見かけることが少なくなっていました。久しぶりに猛禽類を見かけました。

今日はノンビリと

 あめで柔らかくなった雪をチョットずつ側溝に入れたり、買い物に行ったり、持ち帰った仕事をしたり……。先週は何かと仕事が気ぜわしかったので、この土日はリラックスを兼ねてノンビリしました。

 先日、イージーオーダーで作ったスーツができたという連絡が入ったので受け取りに行きました。P1010037_r 既製品のスーツの中にもいい物はありますが、自分の体を採寸して作ったスーツは腕を通したときにピシッと体にフィットします。スーツの受け取りをして買えるつもりでしたが、お店の一角にディスプレされていたネクタイが気になり、1本のつもりが3本購入。

 夕方、車で動き回ることはないだろうということで、リカーワールド華で購入した白龍の限定品「純米原酒 氷温熟成」をぐい呑みでチョット……。原酒だけあってアルコール度は17度と高め。白龍らしいスッキリした味に、熟成させている分、お酒に少しとろみがついていました。1月~2月は新酒の初絞りの季節! 日本酒が美味しい季節になってきましたね。

落雪を掘ってみると

 落雪に埋まったギンモクセイの周りを掘ってみました。Img_3002_r ザラメ状の重い雪の中に所々硬い氷があり、90cmほど掘ったところでギンモクセイの根元近くが見えました。手で触ってみると、折れている様子はなさそう。多少、根や幹に影響が出ているかも知れませんが、折れてないようなので一安心しました。でも、1m~1.3mの高さくらいの枝が多く折れていました。昨年の秋、花が終わった後、綺麗に枝打ちしたのに……。

 昨日、iPhoneでロウバイを撮影したものを上げましたが、あまり上手く撮れていなかったので、今朝は、5D Mk4+SIGMA 150mm MACRO DG HSMで撮影しました。3x2a5658_raw_r したたり落ちようとしている雨の水滴。昨日よりも咲き、数輪に増え、さらに、明日かあさってに咲きそうな蕾も多くなりました。近くによると甘いいい香りが漂っていました。3x2a5659_raw_r 3年前の大雪の時は、高さ1m未満だったため、根元近くからバキバキに折れてしまい、ダメかなぁと諦めたロウバイ。しかし、根がしっかりと張っていたことで、どんどん大きくなり、3年後の今年は、1.8m近くに成長したおかげで、多少の被害はあったもののしっかりと花を咲かせてくれました!

 満開の見頃は、来週末くらいになりそうです。雪も降りそうなので、今度は雪をかぶったロウバイを楽しめそうです!(^o^)!

プチ野鳥撮影

 1月上旬、勝山に行った帰り道、職場周辺や九頭竜川でプチ野鳥撮影。撮影に使ったレンズは普段使いのSIGMA18-300mmなので、解像度はあまりよくありません。(というより、AFのピント位置が少しずれているよう。EOS90D用に調整する必要がありますが、レタッチソフトである程度は調整できるし、レンズ調整の専用ソフトで調整するのがチョット面倒だなぁと思っているので、いじってません)Img_2548_raw_rヤマガラ、普段は山の中にいますが、雪に覆われてしまったので、里山に出てきました。樹皮の隙間をつついて、中に隠れている虫を食べて冬を乗り越えます。

帰り、九頭竜川沿いの安全なスペースに車を止めて歩いていると、Img_2549_raw_r 人の気配に驚いたキジのペアが茂みから飛び出してきました。赤丸がメス、青丸がオスです。Img_2559_raw_r 餌場の取り合いをしているハクセキレイのオス。追われているのは若い雄は、餌場から追い出されてしまいました。近くセグロセキレイもいましたが、こちらは何食わぬ顔で同じ餌場の中をうろついていました。Img_2572_raw_r ジョウビタキのオス。警戒心が強いので、なかなか近くに寄ってきませんでした。70m位離れていたので、300mmではちょっと厳しい距離でした。Img_2577_raw_r 餌場に侵入してきたジョウビタキを警戒するハクセキレイのオス。

100mチョット離れているところにいたモズのオス。Img_2587_raw_r

ファインダーから見ていたときは、ジョウビタキのオスと思っていたのですが、PCの画面で確認するとモズのオスでした。

 この冬は、2週間前の大雪のため、山でエサを探せない野鳥が下に出てきているので、野鳥観察にはいいかも??

2021年1月23日 (土)

咲いた!!!

 屋根からの落雪で枝が少し傷んだロウバイ、咲きました!Img_2990_r 咲いたのは2,3輪。他の蕾も大きく膨らみ、開花までもうすぐ! 1週間くらい咲き続けるので、全て咲くと少し見応えがありそうです。

 落雪の雪で斜めになったギンモクセイ、積雪も下がってきたので、明日、ちょっと掘ってみようかな? 折れてないとイイです。