カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 2019年7月 | メイン | 2019年9月 »

2019年8月18日 (日)

ヒマワリ

夏といえば、やっぱりヒマワリ!Img_0462_r 仕事で勝山市の野向町に出かけた際、休耕田を利用したヒマワリ畑を見つけました。(現在は、既に刈り取られています。) この地域、夏になると、町内のどこかの休耕田を利用してヒマワリを栽培しています。

撮影に夢中になっていると・・・Ae6a4020_raw_r カメラを構えた先のヒマワリの花に、キアゲハが飛んできました。ラッキー!

SSDを買ったついでに

P1000220_r  SSDの価格が安くなってきたので、USBメモリの代わりに購入しました。右がそのSSD、128GBです。左は、そのついでに購入したUSBのハブで、SDカードのスロット付き。

 自宅のPCでは、一眼レフのCFカードを読み込む必要があるため、SDとCFが読み込めるカードリーダーを使ってますが、職場では、その必要がないので、このハブを使ってます。つかってみると、なかなか便利! USBのハブにカードリーダーが付いているタイプは、あまり見かけませんが、何年かすると、こういうタイプが普通になるかもしれませんね。

2019年8月15日 (木)

南極の氷

P1000226_r

 昔、多分、8年位前に、職場でもらった南極の氷。2ドア冷蔵庫の冷凍室から出てきました。

 ウイスキー「白州」の水割りに浮かべると、プチプチと氷に閉じ込められた太古の空気がはじける音・・・。

 普通の氷とはちがう水割りを、久しぶりに楽しみました。

さわやか

Img_1820_r_2  福井のご当地サイダー「さわやか」。小さい時は、瓶詰めでした。くじ付きで、王冠の中にあるゴムを剥がすと、10円~50円が当たりました。今はペットボトルです。

 昨年あたりから、新聞やテレビのニュースで紹介されるようになりました。懐かしいので、ハピリンで購入。メロンクリームソーダに使えそうな、懐かしい味です。

台風接近

 台風10号が接近してきて、南風が強くなってきました。強い風のためか、朝からトンボやチョウが庭に集結。Img_0400_r FUDOUの家の庭は、東西に高い建物があるため、風が吹くのは南北方向のみ。南北はFUDOUの家と隣家で風が少し遮られるし、3m程の庭木も何本かあるため、飛ぶ力が弱い昆虫にとっては、避難場所になっているようです。

2019年8月12日 (月)

奥越の酒!!

 夏、FUDOUの仕事は、少し自由に時間を使えるようになります。で、仕事を少し早めに切り上げ、久しぶりに大野の街を散策。

 まずは、以前から一度行ってみようと思っていた白山ワイナリーへ。P1000243_r  白山ワイナリーのワインはヤマブドウ。長らくワインは飲んでいないので、3つの味が楽しめるセットを購入しました。一緒に入っていたパンフレットを見ると、使っているブドウは、ヤマブドウとワイン用のブドウを掛け合わせたものと出ていました。

 飲んで見ると、赤はボディのしっかりした感じ。白は、あっさり。ロゼはその中間。ワインは酸化しやすいので、酸化防止剤が添加されていますが、その添加物の感じがあまりしない感じのわいんでした。

 白山ワイナリーを出た後、花垣の酒蔵「南部酒造」へ行きました。この酒蔵は、古酒を造っている酒蔵。10年くらい前、花垣の古酒を買ってみたことがありますが、何年か前から、新しいタイプの古酒を造っているというので、その古酒を買ってみました。P1000247_r  右のボトルが古酒。この古酒は、日本酒で古酒用の酒を仕込むという特別なつくり。ボトルの感じも日本酒とは思えないラベル。古酒は、その蔵の個性が出ます。その癖の強さがよく分かる7年物を購入しました。また、左は、微発泡性のにごり酒。微発泡性の日本酒は、食前酒としてとてもおすすめ。どちらの酒も飲むのが楽しみです。

Img_0562_r 花垣を造る南部酒造。その店先の一角には、日本酒を造る時の仕込み水につかっている地下水が湧き出てます。大野は、湧き水の町。自由に飲むことができます。こういう水場を巡り歩くのも楽しいかもしれませんね。

2019年8月11日 (日)

SIGMAレンズのアップデート

 この夏、少し余裕があるので、部屋の掃除や庭の手入れをボチボチとしてます。でも、暑いので、涼しいときにチョコチョコとしかできていませんが・・・。

 昨年の冬、SIGMAからレンズのファームウェアのアップデートが次々と出ました。メーカーに送ると送料などの費用が発生します。でも、自分でするとその費用も発生しない!ということで、自分でレンズのファームウェアをアップデートできるアクセサリーを購入していました。P1000232_r  で、この夏、少し余裕があるので、18-300mmの高倍率ズームレンズと35mmの単焦点、150-600mmの望遠ズームレンズのファームウェアをアップしました。これで、Canonのカメラに搭載されているレンズの光学補正の機能をSIGMAのレンズでも利用することができるようになりました。取扱説明書に目を通すと、レンズの焦点距離補正もできるので、試してみたいと思います。

久しぶりのハピリン・・・

 久しぶりにハピリンのセーレンプラネットの番組を見に行った帰り、2階の福井県物産館や1階のかがみやで買い物。Img_0467_r  上は、梵の季節限定酒の艶。結構、いける日本酒! おすすめです。左下は、越前和紙のメモ用紙。右下は、栗ようかんをカステラでサンド。昔食べたことがあるような福井の和菓子。

Img_0503_r  金沢で有名なパティシエのお菓子、『YUKIZURI』。1階のかがみやで購入。最初は、「金沢のお菓子が何で福井で?」と思っていましたが、『YUKIZURI』のパティシエが北陸三県に合わせた『YUKIZURI』を作ったというので思わず買ってしまいました。(このYUKIZURI、とても美味しいので、是非一度買ってみてください。)

2019年8月 9日 (金)

サンセベリア

 昨年の秋、株分けに失敗した小さいサンセベリアの葉を水につけっぱなしにしておいたところ、夏になり、小さい芽が伸びてきました。Img_0438_r  小さい芽が伸びていることに気づいたのが7月16日。暑いので、根が水から出ないように気をつけながら、水の量をキープ。27日には、小さな芽が大きくなってきていました。このまま大きくなっていって欲しいです。

2019年8月 4日 (日)

日よけシェード

Img_0318_r

 昨年の夏、家の1階 リビングの南向きの窓に日よけ用のシェードを設置したところ、室内の気温上昇が抑えられることが分かりました。で、今年の夏は、もう1つの南向きの窓にも設置しました。

 これで夏の暑いときでも窓を開けて空気の循環ができるようになってめでたし!と思っていたら、この日よけ用シェードをちゃっかり利用している生き物がいました。

P1000235_r  FUDOUの家の庭では、毎年セミが何匹か脱皮します。今年の夏は、写真を含め、4匹のセミが脱皮しました。そのうちの2匹が、日よけ用シェードの裏側で脱皮しました。

P1000255_r

 脱皮したセミは、FUDOUの家の庭にあるアブラギリに集まり、甘い樹液を吸ってます。(左は、アブラギリの樹液を吸っているメス。右は、アメリカハナミズキで鳴くオスです。)