カウンター

フォトアルバム

ブログ村

« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月29日 (月)

ホンドテン

 先週、金曜日の朝、いつものように勝山の職場へ出勤していると、道路の橋に野生の獣の亡骸が。タヌキにしてはスマート。イタチにしては色が鮮やか。もしかしてと思い、引き返してみると・・・P1030535_r テンの亡骸でした。この場所は、左右に杉林があり、あと少しで道路を渡りきるという時に車にはねられたようです。車を運転していると野生の獣に遭遇することが多いですが、気をつけて運転したいものです。

 さて、テンとイタチの見分けるポイントは、体の大きさと尾の長さ。イタチは茶色の毛並みで小柄で尾は長くても15cmくらい。テンは夏は褐色、冬は黄色で体も大きく、尾も20cm近くになります。写真を見ると、毛並みが明るい黄色で尾の長さも体の2/3程。顔には、黒い毛が多かったですが、だんだんと冬毛の白に生え替わっている感じ。

 福井県は個体数が多いようですが、警戒心が強く滅多にお目にかかれない獣です。

2018年10月 7日 (日)

2018 白山 2泊3日 6

久しぶりのblogアップ、白山の2日目夜~3日目朝の写真です。
 今年の夏の白山登山の目的は、ペルセウス座流星群と白山を一緒に撮ることでした。今年のペルセウス座流星群の出現ピークは、13日の午前10時頃でした。撮影を始めたのは夜の21時45分~23時45分までの3時間だったので、多くは流れませんでしたが、1時間あたり数個程度流れました。180813_1_r 右側中央あたりにハッキリした光跡の流星

180813_2_r 中央やや左上に暗めの流星。ISOを上げて撮影していればもう少しハッキリ写り込んだでしょう。


 撮影中、FUDOUの近くで星を取ろうとしている若い女性2人が『うまく撮れない!』と困っていました(この2人、白山ひめ神社 奥宮の巫女さん)。持っているカメラがコンデジではなさそうだったので、FUDOUが「持っているカメラはミラーレス?」と声をかけると、『オリンパスのミラーレス』と返ってきました。そこでカメラを貸してもらって星空が撮れるようにカメラの設定を変更し、MFでピントを合わせ、三脚がなくても撮影できる方法を教えてあげました。で、早速チャレンジしてもらったら、『自分のカメラで綺麗な星空が撮ることができた』と大喜び。ヨカッタ、ヨカッタ(^o^)

 薄い雲が流れ始めたので、撮影を切り上げる前に夏の大三角形を撮影。ISOを変えて撮影してから仮眠に入りました。

_iso2000_r ISO 2000

_iso3200_r ISO 3200

_iso6400_1_r ISO 6400

_iso12800_r ISO 12800

 仮眠から起きたのは14日2時45分。3時~4時15分まで撮影しました。

180814_1_r 

180814_2_r 

180814_3_r

180814_4_r

180814_5_r
 薄い雲があり、あまり良い条件ではなかったですが、何とか撮影できました。
 4時に近づくと空が白み始め、御来光を目指す登山者の数もグッと増え、夜明け前の白山と山頂を目指す人たちの灯りを撮影しました。

P8142989_r

 この後、4時半前から山頂へ向かいました。天気が良く、山頂からの眺めは気持ちが良かったです。

Ph180814_1a_r